フィリップスの42.5型4K液晶モニタ 「BDM4350UC/11」が気になるね
 
  
      2016
      4/14
    
    

昨年末からPC用に4Kの液晶モニタが欲しいと思ってた。アイ・オー・データでも発売すると知ってワクワクしてたんだけど、実際発売されたものをヨドバシで見たら、何かちょっと違うって思っちゃって、買うことなく今に至るわけです、はい。
今週末にフィリップスから新型の42.5型4K液晶 「BDM4350UC/11」が発売されます。これは同社の40インチ『BDM4065UC/11』と違ってピクセルアスペクト比も大丈夫らしい。しかもVAパネルではなく色再現性の高いIPSパネル。デジカメの写真とか見るならIPSパネルのほうが良いですね。
昨日、NTT-Xで予約が再開されましたので、思わずポチッとしてしまいました。届くのが楽しみです。
[amazonjs asin=”B01D9FP20A” locale=”JP” title=”Philips 43型ワイド液晶ディスプレイ (4K対応/IPSパネル/5年間フル保証) BDM4350UC/11″]
追記
明日15日発売ですね。本日NTT-Xから発送メールが来ました。ただ、平日だと受け取ることができないので、営業所に連絡して土曜日に変更しようと思います。
商品スペック
| 液晶パネルの種類 | IPS LCD | 
| バックライトの種類 | W-LED システム | 
| パネルサイズ | 2.51 インチ(108 cm) | 
| 最適分解能3 | 840 x 2160(60Hz の場合) | 
| 応答時間(標準値) | 5ミリ秒(GTG) | 
| 明るさ | 300 cd/m² | 
| コントラスト比(標準値 | 1200:1 | 
| ピクセルピッチ | 0.2451 x 0.2451mm | 
| 表示角度 | 178º(横)/178º(縦) | 
| sRGB | ○ | 
| 内蔵 | スピーカー7 W ✕2 | 
| USB | USB 3.0✕4(急速充電付き✕1) | 
| 信号入力 | VGA(アナログ)/DisplayPort✕2/HDMI(2.0)- MHL✕2 |